渓魚剥製&ハンドメイドミノーの製作・販売を行っている麓水工房(ろくすいこうぼう)のホームページです。
スタッフブログ

年別アーカイブ: 2017年

No.50 銀色スプーンのブラックバス

春先の湖水では流れ込みから少々本湖寄りの深いポイントに、ワカサギなどのベイトフィッシュを待ち伏せするブラックバスの群れが着いていると思われます。 東京のO湖でマスを狙って(対岸の)岩場の急深に投げたスプーンに、40cmオ …

No.49 ニジマスのジャンプ

野生化したニジマスは表層でルアーにヒットすると、瞬時にジャンプを連続してフックを外そうとします。 長野県のある砂防ダムを上から見降ろしたところ、川の流れが消えかかる湖心の水面で派手なモジリの繰り返しが見えました。 岸辺に …

No.48 まさかのオショロコマ

先月(6月)中旬、一年振りに群馬県Ⅿ沼に行きました。 朝から絶好の薄曇り、でも岸釣りの範囲にニジマスが回って来ません。 やむを得ず(通称)立ち木の森の奥へ。 ふと気が付くと、岸をまたいで上部の沈んだ倒木の枝脇に長めの魚が …

No.47 大川のナマズ

遠方に行く時間が取れない時には、近隣の大川(清流)や池沼でもルアー釣りが楽しめます。 特に5月のゴールデンウイーク前後は雨後の増水(極端な大水や泥濁りでなければ)で、産卵遡上のナマズなどが釣れる絶好のチャンスです。 堰堤 …

No.46 作戦の立て直し

新潟県O湖での話です。 足元2m位の深さのところに沖に向かって横枝が長く張り出したヤブが沈んでいます。 フローティングミノーを水面に落とすと、イワナがヤブ先の深みからスーと浮上して来ます。 これはいけそうと躍らせて誘いを …

No.45 横浮きタイプのミノー

No.21の記事で、ラインを切られた大イワナの時のミノーは水面に横浮きするタイプです。 リーリング時に若干潜水しそのまま左右不規則にスイングをするだけの泳ぎ下手なミノーです。 敢てそのままに仕上げました。 スイング時に『 …

No.44 夕マズメの贈り物

以前、栃木県Ⅰ湖で朝からピーカン、風(波)も無く、しらけ気分で一日が過ぎようとしていました。 最終ポイントを車で探していると、10~30mほど沖に柳の上部が並び、水際のヤブも少なめで、何とか釣りになりそうな岸辺が見つかり …

No.43 濁りの帯

山梨県Ⅿ湖の長い砂浜ポイント。 強い向かい風に砂底が洗われて数m先まで濁りが出ています。 観察すると、濁りがさらに沖に向かって帯のように伸びた場所があります。 左右の地形と風向の関係から、方向を変えられた水流がぶつかり合 …

No.42 雌雄のイワナ

長野県A湖の急深のカケアガリでキャスティング中に、足元近くの少々深みを2尾のイワナが泳いで来るのが見えました。 静かにスプーンを投げ入れるとまとわりつくはしたものの、間もなく沖の方に消えていってしまいました。 太陽も大分 …

No.41 白ウサギのような!?!?…イワナ

栃木県Ⅰ湖の流れ込み近くで、銀箔というより真っ白パールのイワナが釣れたことが有ります。 ワカサギを飽食していてお腹はパンパンです。 頭部から背頭にかけて薄目の緑褐色、背中の横は微かな紫青色、口の中は赤味色で顔から体側は真 …

No.40 ウグイも大切

昔、長野県A湖の流れ込み近くの岸辺に、20尾以上ものウグイが放り投げられたり、叩きつけられたりして死んでいるのを見たことが有ります。 付近にはイクラもたくさん捨てて有ります。 「イワナ目当ての釣人がウグイを邪魔もの扱いす …

No.39 アゴ下のフッキング

栃木県Ⅰ湖の浅場とも深場とも言えるような湖底が凸凹したポイントです。 12gのスプーンを引いている時、微妙に『ゴソゴソ、ゴツゴツ』の不規則な感触が…。 湖底摺れかと思いながらもリーリングを続けると、数尾の小型 …

No.38 当たりルアー

確かに釣り場や魚種によって当たりルアーは有ると思われます。 「ここはミノーの腹部は白が強い。」 「ここでのスプーンはプレスのウロコ模様がいい。」 その他、金黒…、赤金…、青銀…、アワビ …

No.37 根気根性も釣りの味方

だいぶ前です。 長男の小学6年生最後の春休み4月初めに、栃木県Y湖の釣りに連れていきました。 解禁間もないまだまだ寒い中、めげずに頑張り続けて(夕方近くに)何とかサクラマスを釣ってくれました。 『たかが釣り… …

No.36 ずり上げ取り込みは失敗のもと

長野県木曽のⅯ湖。 魚影は薄いダム湖です。 源流から落ちて大型化したヤマトイワナが釣れることも有りますが、地元の釣り人は早期からサツキマスを狙います。 ある年、湖幅を狭める突端ポイントに入りました。 沈み込む尾根状の際( …

« 1 2 3 »
PAGETOP