ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
No.25 トローリング船が魚を岸近くに寄せる!?
2016年11月11日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
いつも日が昇り始めるまでが最初の勝負と思っている栃木県Ⅰ湖。 流れ込みに近い、湖幅(川幅!?)もそれ程無いポイント。 風も無く日が昇り始めても未だに魚も沈黙。 焦りも出て来た時に、今度はトローリングの船がキャスト限界ぎり …
No.24 熊っ…!
2016年11月1日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
長野県Ⅿ川の上流、早朝から友人と2人でアマゴを探って広い河原を釣り上って行きました。 時折現れる大岩の陰や落ち込み等ではポツポツとアマゴが顔を見せてくれました。 何しろ人の気配を悟られないように…と水辺から離 …
No.23 ブルーバックというより宝石みたい
2016年10月21日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
大分昔になりますが、群馬県N湖で一度25cm位の綺麗なニジマスが釣れたことが有ります。 ブルーバックというより体側までブルー掛がかった銀色(真っ白に近い)メタリックで、釣り上げた苔の上にその色が反射して、何とも言いようの …
No.22 目に残光
2016年10月11日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
ダム湖の水位は、融雪時の増水期や貯水の目的からいつも変化します。 地元の人はそれが判るので羨ましいなと思っていました。 情報が得にくい遠方からの釣り人は、到着してからポイント探しをする時代でした。 栃木県Ⅰ湖のシーズン幕 …
No.21 悔しいがミノーが外れてほしい
2016年10月1日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
当時、年に一度は訪れていた新潟県O湖。上流ダムの放水が始まると魚も活発に動き出します。 浅く澄んだ大きなプールにも徐々に流れが入って増水し始めた時、小型のウグイの群れが入ってきました。 イワナが群れを追尾したり、沈んだヤ …
No.20 サクラマスが再アタックした!?
2016年9月21日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
サクラマスが、再アタック(!?)して釣れたと思われることが有りました。 長野県A湖で泥底が長く尾根状に沈み込む際を引いている時でした。 12gスプーンでカウントダウン13くらいの底のところを11くらいで。 アタリは結構激 …
No.19 意表を突く水柱!!
2016年9月11日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
栃木県C湖で夕マズメのボート釣りの時でした。 ほぼ無風で静寂の中、湖岸に沿って船がゆっくりと流れてくれます。 岸辺の底石が深そうなワンドの前に来ました。 距離はあまり有りませんが岸すれすれにジョイントミノーを落としました …
No.18 車の運転中は気が抜けません!
2016年9月1日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
かれこれ40年以上この釣りをしていますと車の走行中にも危ないことが有りました。 中央道でも命拾いしたことが有ります。 山梨県Ⅿ湖に向かう途中、談合坂を過ぎたトンネル内で車の下への強い衝撃と同時に隣の車線に飛ばされました。 …
No.17 もしかするとルアーが飛んでいる時から追っているのかも!?
2016年8月21日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
野球で外野手がフライを追う様に!?・・・。 群馬県N湖のニジマスは、キャストしたスプーンをリーリング開始した時には既にフッキングしている・・・ということがよく有りました。 特に(羽虫などで)水面での活性が高い時には、ルア …
No.16 山上湖の天候急変は怖い!!
2016年8月11日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
2,000m級の山々に囲まれその中央に青く澄んだ水を貯えた山上湖、分水嶺としても有名な群馬県N湖の標高は1,500m程といわれ、初夏~秋に亘っての多彩な高山植物や10月中旬の紅葉は圧巻です。 でも時には天候が大きく荒れる …
No.15 『ミラクル期待!!』ジャミの忍びデザイン
2016年8月1日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
ハンドメイドミノー『Jyami (ジャミ)』は色々なベイトフィッシュに見立てられるように、ベイトになる魚の共通的な特徴をシンプルにデザイン化しています。 腹部の前後にはフィッシュイーターへの刺激色(赤橙色)を入れています …
NO.14 イノシシの保育園!?
2016年7月21日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
栃木県K湖に行く時、日光から霧降高原のルートを時々使います。 殆どが深夜から早朝です。霧降高原は特にシカが多く、よく道路脇で車を見送って(!?)います。 霧降を抜けて間もなくの比較的開けた道路を走行中、目前右側にイノシシ …
NO.13 またも根掛かり!?
2016年7月11日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
逃がした魚は大きいと昔からよく言います。 湖岸の一部を除きまだ結氷の長野県A湖の急深ポイントで、早朝からスプーンを底近く沈める釣りをしていました。 根掛かりロストが続き、「あぁ、また根掛かりだ…!」とふて腐れ …
NO.12 湖水エリアのジャミ(J65USF/F/S セット)
2016年7月1日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
昨年の話ですが、ハンドメイドミノー『Jyami(ジャミ)』のインターネットリリース前にJ65セットをご利用頂いたお客様から、(10月初めの)山梨県の湖水エリア、鹿留湖での釣果情報を頂きました。 午後~ナイターの予定で2時 …
No.11 空中でもドラマ
2016年6月21日 ルアー釣りあれこれ回想シリーズ
長野県T川の広い河原を釣り下っている時でした。 目前を一羽のツバメが大きな猛禽類(ハヤブサよりもずっと大きな鳥です)に追われています。 恐怖の鳴き声を「チチチッ!チチチッ!」と放ち続けながら目標を定めさせないように、らせ …